U11 交流戦(12/18)
- shibakenron0413

- 2021年12月25日
- 読了時間: 2分

12/18、ホーム三ツ池公園にて交流戦を行ないました❗️前日の雨の影響でピッチコンディションが心配になり、前日🌃と当日🌄にこっそり様子見👀水溜まりも数ヶ所ありましたが決行としました。今日は終日使用可能なため、AMはあざみ野FCさん、PMはFC本郷さんとそれぞれ15分を7~8本、合計16本ほど対戦させていただきました✨
学校行事や塾組など午前午後でメンバーが入れ替わりましたが、フル回転で最後までやりきりました⚽️







チームとしてやるべきことの統一感、個人スキルの部分でもまだまだ差があるなと率直に感じました。簡単にボールを失わない技術、空いているスペースを見つけボールを運ぶ技術、プレー選択の判断も早く、なかなか自分たちのサッカーをさせてもらえませんでした。両チームと対戦し、子供たちも感じるものがあったと思います。何かのキッカケで大きく成長する年代のため、様々な刺激を与えていきたいと思います☺️






すべてのプレーにおいて、「質」を上げること。単純なパスミスやトラップミス、相手のプレッシャーがあるなかでも出来るように、練習から常に試合をイメージしてやることが一番大事ですね🙋練習ではうまいけど、試合になると、、
、のような選手にならないよう試合で力が発揮できるよう個人スキルのレベルアップを図りましょう!やろうとしている意図は見えるし、試合のなかで考えながらやっていることも分かるため、それを成功させる、技術を身につけましょう。
1日中試合だっため、最終試合は足が止まり、サウンドバック状態でしたが、良く走り切りました😅

-結果-
vs あざみ野FC
Aチーム
0-2
1-0
0-1
0-1
1-2
Bチーム
0-6
0-5
0-3
vs FC本郷
Aチーム
1-2
0-2
0-1
Bチーム
0-2
0-4
0-3
0-6
あざみ野FC様、FC本郷様、対戦いただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!
保護者様におかれましても、グラウンド整備、設営、応援、見守り、送迎とフル回転でした!ありがとうございました❗️


![5年生 TRM[10/19(日)]](https://static.wixstatic.com/media/7c1ea9_fce8f7b1a72342dfa9196877e0ffe6de~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7c1ea9_fce8f7b1a72342dfa9196877e0ffe6de~mv2.png)
![5年生 TRM[10/12(日)]](https://static.wixstatic.com/media/7c1ea9_8523178564124148818da87fab54cf16~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7c1ea9_8523178564124148818da87fab54cf16~mv2.jpg)

コメント