女子区選抜 18区大会 決勝T進出
- やまぐち(ひ)
- 28 分前
- 読了時間: 2分

第9回 横浜市区選抜少女サッカー大会
シーガルズ杯
7月5日(土) 東戸塚FP
予選リーグAブロック
1-1 都筑区選抜
2-1 青葉区選抜
0-0 瀬谷区選抜
7月6日(日) しんよこFP
決勝トーナメント
0-5 西·中·磯子区選抜(合同)
女子選手対象に区選抜活動があります。
男子区選抜は対象学年6年生で、女子の場合は各区で活動方法は異なりますが、鶴見区はセレクションは行わず 練習は3年生以上から参加可、公式戦は今季は4年生以上で挑んでいます。
夏と冬に開催される横浜市18区で争う2大会をメインに、先日は夏のシーガルズ杯が行われました。
例年通り人数の関係上、南区さんと合同で行い
鶴見·南区選抜
となります。
エンジ色の血が流れている数名の選手も市トレセンにも選出され参加しております。
それに伴い、前週は港北区さんとTRM
ボコられまさしたが、悪い所を出し切りました。
予選リーグは、TRMで相手の高い強度を体感していたので、本番では集中力を継続し見事に予選突破が出来ました。
決勝トーナメント初戦、勝つと3決以上に進み、なでしこリーグ前座試合に参加でき 是非 進みたい所でしたが、現実を突きつけられた結果となりました。
課題は沢山ありますが、暑いなか頑張り、予選突破という目標は達成しました。
普段は対戦する機会もある子達。
鶴見区では、
各チームに所属する女子選手や 女子だけで⚽️がしたい初めてからの子で活動する
「 TM girls 」 → チーム活動
※男子と掛け持ち2重登録可
※1年生から可
区選抜選手として
「 鶴見·南区選抜 」 → 区選抜活動
更に市セレクション方式からステップアップによる
「 横浜市トレセン 」
「 神奈川県トレセン 」
「 ナショナルトレセン 」
トレセン活動としての機会があり
鶴見東FCでは、鶴見区の各チーム協力をして、女子活動の普及·地域貢献を入口から行っております。
サッカーを通じて様々な出会いがありますので、ご興味ある方は随時 体験参加可能です。
今大会に関わる関係者さま
ありがとうございました┏○))ペコリ






Comments