【U-7】 5/22 TRM!!!
- kiyota5
- 2022年5月31日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月1日
先にアップしなければいけないTRMがあるのですが大豆戸FC様のブログにも
掲載されていますので鮮度が落ちないうちにアップ致します!!!
U8市大会予選ブロック開催中の平安小の午後にお邪魔してTRMを開催。
大豆戸FC様U-7にご足労いただきました。

まずは22日の結果報告になります。
いつも通りのゲームプランで選手には説明。とにかくボールにチャレンジしていくこと。
団子サッカー上等!イケイケのいつもの感じで頑張るぞ~!
1試合目2年生もいるので安心していたのですが…
あれ?あれ?あれ?大豆戸さんU-7凄い元気!!!
圧倒されてしまい当初のチーム分けを少々変更しました💦
①チーム:チハヤ、ソウマ、タクマ、ナナト、タイスケ、ユウト、リョウ、ツバサ
②チーム:ヒナ、アラン、ユウショウ、カズト、ソウタ、オウタロウ、マッキ
1:2年生+アラン・ユウショウ 0 vs 4
+オウタロウ・ソウタ 0 vs 0
2:①チーム 1 vs 0 タクマ
①チーム 1 vs 1 リョウ
3:2年生+ツバサ、ソウマ 2 vs 0 2年生(マサミチ、ジョウジ)
+チハヤ、ナナト 2 vs 1 チハヤ、2年生(ジョウジ)
4:①チーム 2 vs 0 リョウ、チハヤ
②チーム 0 vs 4
5:①チーム 1 vs 0 リョウ
②チーム 0 vs 3
6:①チーム 1 vs 2 リョウ
7:②チーム 0 vs 2
8:①チーム 0 vs 1


1年生チームの特色みたいなものが最近色々見えてきている中で魅力的なストロングポイントは「ボールに対する寄せが早いこと」があげられると思います。
相手選手がボールを持ったら素早く誰かがプレッシャーをかけボールを取りに行く。それが
1人ではなく3人、4人と素早く集まってくる。結果お団子サッカーになってしまうのですが
今はそれでいいのかなと思います。
相手からボールを奪ったら行けるとこまでドリブルで勝負する。
コーチとしては色々やってみたい気持ちはありますがグッと抑えてしばらくこのまま行きたいと思います!
特にポジションも伝えてませんが守備の意識が高い選手や攻撃の意識の高い選手など個性が
見えてきてます。頼もしい限りです。


写真の提供ありがとうございました!!!


![5年生 TRM[10/19(日)]](https://static.wixstatic.com/media/7c1ea9_fce8f7b1a72342dfa9196877e0ffe6de~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7c1ea9_fce8f7b1a72342dfa9196877e0ffe6de~mv2.png)
![5年生 TRM[10/12(日)]](https://static.wixstatic.com/media/7c1ea9_8523178564124148818da87fab54cf16~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7c1ea9_8523178564124148818da87fab54cf16~mv2.jpg)

コメント