top of page

U9市大会開幕!!!

  • kiyota5
  • 2024年4月20日
  • 読了時間: 3分

U9の活動が始まったばかりですが市大会の開幕です。


今回の市大会はU10がメインの大会でU9は経験を積むことをメインに

取り組みます。


この学年は1年次2年次と均等分けでのチームにこだわり全体の底上げ

をしてきましたが3年生から市大会は1チーム出し。

当然選抜メンバーでのチャレンジになります。


まー準備に時間があるから結果が良いとも限りませんので今までの

取り組みを踏まえて頑張っていきます!!!


初戦!サザンFCさんとの試合開始!

ree

お相手のサザンFCさんは4年生と3年生半々の混成チーム。

何とかいい試合をしてスタートダッシュを決めたいところ。



前半1分ナナトのスローインが中央に流れてジュンペイが落ち着いて流し込み先制!

ree

相手ゴールキーパーからのボールに反応したタクマがボールを身体にあて中央のユウトへ

相手とせりながらキーパーが出てくるなか落ち着いて追加点。

ree

タクマはボールに対して相変わらず積極的にチャレンジして素晴らしい。移動の車の中でコーチの言うことは聞かないけど。


前半終了間際に右サイドを個人技で切り裂いたタクマが中央で待つジュンペイにパス

ジュンペイが落ち着いて左サイドに流し込み3点目

ree

タクマの個人技が素晴らしかった!移動の車の中でコーチの言うことは聞かないけど。


ほぼ攻められることもなく前半終了!


メンバーを少し入れ替えて後半スタート!!

ree

開始20秒イナズマが左サイドを切り裂きエンドラインまで侵入。

相手にボールを奪われるもタクマがすかさず奪い返しニアサイドに蹴りこみ

後半開始早々に追加点!

ree

ツバサが中央でボールを受けてイナズマに絶妙なスルーパス。キーパーと1対1になるも

惜しくもゴール左に外れる。

ree

頭を抱えるイナズマ。


しばらく一進一退の状況が続きます。


ここで皆さんある選手の存在をお忘れじゃないでしょうか?


そうです。ホタカです。ただここで大きな仕事をしてくれます。

ree

ナイスキャッチ!・・・あれ?ペナルティーラインの・・・外?

本人曰くラインが見えなかった。うん。そんなときもあるよ。


その後終了間際に1点奪われましたがディフェンス陣のミスもほとんどなく

成長を感じることが出来ました。


全員に共通して言えるのは適当キックがほぼなくパス回しの意識が向上している事です。

地道な練習が徐々に試合で出てきている。

なにより蹴れるようになってきている事をディフェンスからの力強いクリアで実感することができました。


最高のスタートが切れました!夢の予選リーグ突破に向けて全員で頑張りましょう!!


今回は以上になります!!


 
 
 

コメント


bottom of page