top of page

【U9】国チビ1日目 左で崩して右で刺す


ree

いよいよ横浜市の秋のU10市大会、横浜国際チビッ子大会、通称「国チビ」が始まりました。

予選3日間6試合で上位2チームまでが決勝トーナメント進出です。

いままでやってきたことがどこまで通用するか!


▪️FCハマ ×0-1

前半コーナーキックから失点です。

マークのつき方、マークについてない選手の有利なポジショニング、それらを認識するサッカー脳、課題が明確な失点でした。

GKシンヤの好セーブもあり、その後攻め続けましたが得点へは結び付かず、悔しい敗戦でした。


▪️FC鴨志田 ⚪︎3-0

1試合目から2時間空くというモチベーション的に難しい2試合目でしたが、ご飯食べたりお父さんやお母さんも一緒にボール使った遊びをしたり、オンオフをうまくコントロールできました。

3点はショウ、ユウタ、ドゥルヴァン、いずれも右からの思い切りのいいシュートでした。

プレッシングサッカーを基本戦術としつつ、左サイドは2,3人でポゼッションできる選手、逆に右サイドは推進力のある個で打開できる選手が揃っており、今取り組んでいる「左で崩して右で刺す」がうまくはまった試合展開でした。

全員出場しみんなのいいところが出た今年のベストゲームでした。


残り4試合、悔いのない戦いができるよう頑張りましょう!



コメント


bottom of page