top of page

U10元石川杯


ree

7/10.11

元石川scさん主催による二日間に渡るカップ戦に参加させて頂きました


こどもの国総合グラウンド


土のグラウンドもあったのは知りませんでした


先ずは入園してからグラウンドまで


遠回りしてしまいました〜


30分かけてようやくグラウンドへ💧


この日は快晴に恵まれ子供達はもうヘトヘト


グラウンドまでの途中、水浴びをする小さな子供達を横目に頑張って歩きました


みんなごめん🙏



ree

気持ちを切り替えて試合の方へ


4チームを3グループに分け予選リーグを戦い


予選上位2チームと3位の中から2チームによる決勝リーグが行われます


予選リーグ

3-0元石川scブルー  

5-1万騎が原FC

4-1FC奈良


1日目は3連勝で予選リーグ1位で突破


初戦の元石川戦は前後半で全員入れ替えて戦い


万騎が原戦も

奈良戦もほぼ全員出し切って勝ち切りました


チームが1つになりモチベーション、サッカーの内容もまずまず


気持ちよく1日目を終え帰宅致しまた



ree



ree


ree


ree


ree


ree


ree


2日目

この日は昨日よりは日差しがない分少しマシ?


しかしジメジメ



ree

すごい人



さぁ決勝トーナメント


ree

予選1位のなかでもトップ通過


有利な山?


とは限りませんが


初戦の相手は元石川scイエロー


元石川さんは2チーム出しの均等割り


主催者とはいえ負けるわけにはいきません


昨日の疲れはあるかな?


まったくそんなことは関係ありませんでした


この初戦も前半でリードし後半でメンバーを総入れ替え


昨日に続き理想的な試合展開


初戦を4-1で勝ち上がりいよいよ準決勝


お昼タイムもとり4試合開き時間


この時間の過ごし方が難しい


満腹でマッタリしすぎてもダメ


暑さの中動きすぎてもダメ


調整が難しかったです



ree


ree



ree


ree

準決勝の相手は


犬蔵sc

この大会初めて市外のチームとの対戦


川崎には良いチームが沢山あるので油断は禁物



ree

気を引き締めていざ出陣



ree

この試合では小さなレフティー


今大会何度となくチャンスを作り


得点も奪ってきたNo61の先制点


その後追加点もいれ2-0で勝利


危なげない戦いで決勝へ駒を進めました



ree

いよいよ決勝戦


初タイトルへ向け気合十分


相手はつい最近rookie leagueとTRMで対戦したご近所のかもめscさん


お互い手の内はわかっている感じ


前半は一進一退の攻防


お互いチャンスを何度か作るもゴールには至らず0-0で前半を折り返しました


ハーフタイムにソーシャルエンジンで気合を入れ直し残り15分の戦い


2日間の疲れもここで勝ちきれるか


それとも力尽きてしまうのか


勝ちたい気持ちの強い方が勝利へ…


すると後半間もなく


ディフェンスからのキーパーへのバックスパスをもたついてるところを相手にかっさらわれゴール


先制点を許してしまいました


引水タイムで残り半分悔いのないように声かけしフォーメーションも失点覚悟で攻撃に移ります


するとコーナーキックから飛び込んできた静かな闘将RIN太がヘディングで合わせるもゴールをかすめてノーゴール


最後まで相手も集中力がきれず無常のホイッスル


0-1で準優勝に終わりました


内容的にはほぼ互角


優勝する為に何が足りなかったのか


出場出来なかった選手も含めまた出直し

です


初タイトルは次回にお預けです



ree

大会を通じて


チームとしての戦い方


今自分たちに必要なこと


やらなければいけないことが明確になったのはではないでしょうか


この悔しさを次に活かさなければまた同じことの繰り返しになります


一人一人が自覚をもって日々のトレーニングに励んでもらいたいです


最後に大会を運営して頂いた元石川scさんに感謝と御礼を申し上げます


二日間配車やお手伝い頂いた御父兄様にも感謝致します



ree


ree

チームMVP

ree






 
 
 

コメント


bottom of page