U10ocean、rookie、TRM
- nmgaburincho
 - 2021年6月22日
 - 読了時間: 2分
 

6/12ocean &TRM
この日は元石川さんに会場提供頂きocean league、TRMをさせて頂きました
第一試合はocean league
まだ1試合しか消化していない状況
リーグ戦1位通過する為には絶対に負けられない相手
この日はTRMもあり全員参加
グラウンドに着いてからもわちゃわちゃ気持ちがうわついていたので引き締めるところスタート

oceanメンバーはポジションをいろいろ試してどこのポジションでもこなせるような選手になってきています
4-1と勝利しましたが内容には納得いかない感じ
相手のプレッシャーが早いチームだとやりたいことをやらせてもらえない、サッカーの内容が変わってしまう
基礎技術がまだまだな証拠です
その後のTRMを4試合行って頂き充実した活動となりました


6/13平間FC招待TRM

平間さんとは昨年くまごろう杯以来の対決
その大会では予選と3決で対戦
いずれも辛くも勝利した結果でした
半年間で差がついてしまったのかそれとも広げたのか楽しみなところ
初戦こそ慣れないグラウンドに苦戦して大敗したもののその後はAもBも接戦でAはディフェンスラインとキーパーとの連携ミスからの失点ばかりではありましたが修正の余地はありますので問題なし
Bは最近調子がよく勝利する試合もありチームが活気付いてきています

平間さんは足元が以前よりレベルアップしていた印象
チームとして意思統一がうちより一歩リード?
選手もコーチももっと成長しなくてはならないと感じさせてもらったTRMとなりました



怪我人続出
6/20rookie &TRM
この日はかもめさんに会場提供頂きrookieのあとにTRMを行いました
rookie leagueも1年を通して成長できるよいリーグ戦
1試合1試合がとても大切です
先ずはrookie league
最近調子の良いメンバーが増えています
なかには成長しているところが明らかにわかるメンバーがちらほら
試合のほうは
6-0と大勝することができました
rookieメンバーには先ずは戦う気持ち、声がけの大事さを伝えています
徐々にできてきているので今後も楽しみです

その後のTRMではrookieメンバーはよく戦っていました
Aメンバーは負けないものの内容がまた今ひとつ
なかなかパスが繋がらず模索している様子ですが焦らず行きたいと思います

U10はこの最近試合が続いていて大変恵まれています
7月に入っても招待杯が続く予定です
試合を組んで頂いた方々に感謝したいと思います


![5年生 区大会[11/3(月)]](https://static.wixstatic.com/media/7c1ea9_b068698e1c494d4b849f7043e0bb5682~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7c1ea9_b068698e1c494d4b849f7043e0bb5682~mv2.png)
![5年生 TRM[10/19(日)]](https://static.wixstatic.com/media/7c1ea9_fce8f7b1a72342dfa9196877e0ffe6de~mv2.png/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7c1ea9_fce8f7b1a72342dfa9196877e0ffe6de~mv2.png)
![5年生 TRM[10/12(日)]](https://static.wixstatic.com/media/7c1ea9_8523178564124148818da87fab54cf16~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7c1ea9_8523178564124148818da87fab54cf16~mv2.jpg)
コメント