3連休 主な(活動場所が色々 違ったので)SL活動
21日(土)🌞
各カテゴリーで対戦させて頂いてる太尾FCさんとのTRM
ご父兄に設営の御協力を頂きましてありがとうございます🙇♂️
今回は8人制の規定サイズ 68m×50mのピッチを作成📐2年生は市大会を見据え、強化の位置付けで準備しました。
1,2年生で8人制10分×15本
A戦(2年生)
①0🆚0 ④0🆚0 ⑦1🆚0
⑩0🆚0 ⑬0🆚0
B戦(2年生)
②1🆚0 ⑤0🆚0 ⑧1🆚0
⑪0🆚0 ⑭0🆚0
C戦(1年生)
③0🆚2 ⑥0🆚0 ⑨0🆚1
⑫1🆚0 ⑮0🆚2
A戦 先週の3年生とのゲームからの反省点を修正して失点なくいけましたが、得点を取るための共通意識の部分は課題です。各ポジションの役割より個人のやりたい事が優先されてしまい、グループで効果的な進め方が出来てませんが、理解できる様になれば、ボールも繋がりゴールも奪えると感じています。
B戦 良い緊張感が伝わり、A戦より1本のパスが丁寧に繋がります。初戦の得点の場面でもバイタルエリアから冷静な判断のパスが出ました。ドリブルでチャレンジする選手も見れて成長を感じています。
スタメンは「奪う」方が、「守る」より簡単です!!ベンチスタートがスタメンより選手の能力が優れている訳ではありません!!良い意味で私が迷って来ました!!
C戦 1年生チーム、学校行事で2名欠席でしたが、どれだけ個人でチャレンジ出来るかと思っていました。前回と同じ様な局面の得点もあり、たまたまでは無い所を証明しました!!ボールにガツガツ行ける様になった選手も出てきて、個の部分で次のステップに入っている印象です。まだまだ全員では無いですが…😌
隣では園児TR、もう既に身体の中にエンジ色の血が流れている選手達もいるのかな!?
きっと半年後には区大会を戦っているのでしょう✨
22日(日)
2年生はKRL CAVALO FCさんに御招待をして頂きましてTRM。
初戦、この日は こうして行こう!!と目指す所がありますが、なかなか伝わっていない💦
無駄な日にはしたく無いので、2チームに分けて選手任せの内容に…翌日は2年生だけでTRグランド使用が出来るので、試合の中から必要な部分を見つける様にしました。結局は10月から「止める·蹴る」を中心に行っていますが、その応用に。
23日(月·祝)
2年生TR、2人·3人·4人·9人·12人、人数を増やしていきグループでの「止める·蹴る」中心の内容。頭も使います。声かけ、予備動作も必要ですが、繰り返し行う事で精度も高くなれれば試合に活きてくるでしょう!!
気になるのは、
「俺はトラップも出来るし、インサイドキックも出来る!!」
と思っちゃってる選手がいる印象。試合の中で出来ていなければ、それは どういう事なのかな!?活動の慣れから、1つ乗り越え無いといけない壁があります。
1年生TR、連日 単学年でグランド使用。この日は たくさん様子を伺えました。なるほど…と言った所🤔
まあ~和を乱すタイプもいますが💦
2年生に無い所もあると感じました。どの練習にも一生懸命😁
嫌な想い、良い想いと色々と選手達の中で感じる事もありますが、大人を頼るのもアリですし、選手達で解決できる様にもなってもらいたいですし、SLコーチはベテランが多いいので良い助言も頂けるのかと思っています(1番年下の方の私は くだらない事しか言えませんが😅)
1対1の練習でレフティーハムスターを2回 チャリ~ンしました✌🏻
大人気なく本気(まじ)になり、楽しませて頂きました!!
3連休、たくさんのサポートをありがとうございました。
対戦させて頂きまさしたチームの関係者様、ありがとうございました。
Comments