top of page

4/24.25 U10市大会&区大会


ree

市大会最終日

2勝すれば自力で上位2位までに入れる状況


U8のときにも同じような状況があったような


先ずは初戦の3Bscさんに勝たなければ次に繋がりません


立ち上がりから緊張と焦りからかなかなか得点を奪えず前半をスコアレスで折り返してしまいす


後半メンバーを入れ替えリフレッシュ!


するとやっと緊張もほぐれてきたのか4ゴールをあげ最終戦へと繋げました


ree


最終戦はここまで負けなしできているエストレーラさん




センターバックとキーパーがしっかりしていてディフェンスが強固なイメージ


先週のTRMからサイド攻撃を強く意識させ揺さぶりをかけセンターバックをつりだしいたいところ


立ち上がりは特に緊張もない様子


両チームとも集中しなかなか突破口が出来ず前半をスコアレスで折り返しました


ree

ハーフタイムにはなんとしても先制すること、残り15分悔いのないようと送り出しました


ree

ピンチは先にうちが来てしまいました



コーナーキックの混戦の中相手に押し込まれ失点


追いかける状況に


2点を取らなければ決勝戦の夢は消えてしまうので失点覚悟でツートップに切り替えました


すると裏に抜け出し

キーパーと1対1の場面

キーパーはペナルティの外の状態でシュート


これをキーパーが手をうっかり手を使ってしまいハンド



エリアから2m、ど真ん中


キッカーは闘志溢れる点取り屋、白ユニNo.10


そのフリーキックを見事ゴール左隅に一蹴


決めてくれると信じていました


残り3分あと1点


怒涛の攻撃


ディフェンスを1枚にしパワープレー


2度のサイドからのチャンスを決め切ることが出来ずそのまま無情にも終了のホイッスル


1-1で試合終了


決勝Tへの切符は手にすることがでかませんでした


終了後選手は力を出し切った感


涙する選手もいました


この悔しをぜったいに忘れないで次に繋げてもらいたいです


市大会成績

4勝1敗1分

勝点13で上がれなかったのは悔しいところ


しかし得るものも沢山あったので選手もコーチ成長させてもらった大会となりました



ree


最後にこの時世の中大会運営頂いたKAZUさんに感謝したいと思います






ree

ree

区大会もいよいよスタートしました


初日は三ツ沢補助Gにて


下野谷さん、やよいさんと3チームで行いました


昨年度A B2チームで2位と3位


今年度は1位2位を目指したいところ


初戦でいきなり鶴見東A-鶴見東B対決


ree


どちらも負けられるないところ


いつもの紅白戦とは緊張感が違いました


結果は9-0とAの勝利


う〜ん


ここまで差が開いてしまうとは…



ree



気持ちを切り替えBチームはやよいさんとの対決


4年生から参加してきているやよいscさん


初対戦なので楽しみでした


後半残り5分まで2-1とリードしていましたが集中力がきれ2失点


2-3と惜敗


勝ち試合にも出来試合だったのでもったいなかったです



ree


Aチームは下野谷レックスさん


7-0勝利


この試合は攻撃重視のポジションで挑みました


市大会のうっぷんをはらした様子でした



ree

チームは秋の市大会に向け


TR、ocean league、rookie league、区大会、TRMなどで更なる成長をしていきたいと思いますのでこれからも見守りとお力添えの程よろしくお願い致します











 
 
 

コメント


bottom of page