三ツ池公園☀️
区大会day
U-9 公式戦は終了しているので、KAZU SCさんとTRM
後ろではU-8が試合
午後はU-7とU-12が…
弟·妹が多い学年もおり、明日は大一番を迎えるU-12と、午後も少々誰にも気づかれない様に こっそり木の隙間から見てきました( ᯣ - ᯣ )
この日は、参加人数がKAZUさんと近かったので、3チーム分けをして、各編成15分3本·10分1本の進行
設営あるので、アップは選手達
意味の無い状況になっていたので、途中で切り上げ その分はミーティング😔
初めて伝える訳でもないアップの重要性
「対戦相手 知らないで来たの?」
「公式戦では どうだったの?」
色々と、コーチの問いかけに自信を持って手を挙げれる選手は 0 でした!!
相手が どうこうでアップが変わるのも違いますが、これから本気で試合するチームには見えず…
チームとして やる事は伝えましたが、試合内容はハッキリ分かれてしまいました。
スコアは記録してませんでしたので戦績だけ
鶴見東FC-🍓 1勝3敗
鶴見東FC-🍊 4敗
鶴見東FC-🍇 1勝3分
活動中のプレー以外での行動が結果に結びついてると言っても大袈裟ではない印象でした。
休まずに参加している選手·前向きに取り組む選手も たくさんいます。
でもサッカーは個人競技ではなく、厳しい言い方だと そんな都合良く行く訳ないと感じる選手達がいるのも事実です。
試合はチーム活動の練習の機会を発揮する場所です。
練習で出来ない事を試合で出来るわけはなく、話を聞けない(行動に移せない)選手達·聞く機会が無い選手達が共通意識を持ってピッチの中で上手くいくはずもなく…
ただ、悪くない結果が出ても個人での振り返りも必要になります。
成長に差は出てきてしまいます。そこに
運動能力!?
サッカーセンス!?
関係ありません。
対戦して頂いたチーム関係者さま
設営等、御協力ありがとうございました
Comments