top of page

11/6.7U10国際チビッコ&区大会


秋の市大会、第53回横浜市国際チビッコサッカー大会がスタートしまた


例年なら9月10月にはスタートしていましたが今年は11月に入ってからのスタート


十分な準備期間があったとは言えませんがそれは何処のチームも同じこと

言い訳にはできません


さてリーグ戦は春の市大会の結果が考慮され1部ブロックに入ることができました


ということでどのチームと対戦しても相手にとって不足なし


初日は2試合が行われました





第一試合は荏田東FC

初顔合わせとなります

東対決😏


前半緊張からかいつもの動きができていない

不用意なパスミスからピンチを招くシーンも


後半は緊張もほぐれポジションを入れ替えるなどをしてリズムが変わりゴール前でのチャンスも増えましたが


決定力に欠けノーゴール


0-0で終わりました





2試合はあざみ野FC


強豪チームの一つ





名前負け、気負いだけはしないよう選手に伝え、強豪相手でも自分たちのサッカーが通用するのか楽しみなところ


立ち上がり5分は失点したくないところ、先ずはセーフティに


落ち着いてきたところでいつものスタイルに戻したいところ



序盤一進一退の攻防


相手をフリーにプレイさせてしまっては一枚上手


そこを速いプレッシャーで寄せられていて相手に自由にプレイさせませんでした


そんな中相手も必死にゴールを狙ってきます


すると自陣ゴール前でフリーでシュートさせてしまい1度はキーパーやっさんが防ぐもしっかりと押し込まれ失点してしまいました



しかしこの試合の選手達は違いました、失点してもうちの寄せは速く、ゴン攻め


すると相手キーパーのゴールを横切るパスをきゃわい君が狙っていました


インターセプトから落ち着いてペナの外から無人のゴールへ

チームは俄然盛り上がりました


これはいける


みんなそう思った瞬間でした


前半も残りわずか


このまま同点のまま折り返したいところでしたがゴール前に上がったセンターリングを反転してかわされゴールを奪われてしまいました


素晴らしいゴール

見習ってほしいプレイでした


ハーフタイム

みんな自信に満ち溢れた顔でした


後半も一進一退の攻防が続きますが相手も同じ気持ち


なかなか繋いでのサッカーをやらせてくれません


この試合Aチームで初めて?

トップに入ったドラ星


前半から前からガンガン追い回し、ときには裏へ、時にはポストプレイ

今後が楽しみなプレイをたくさんしてくれました


後半も残り5分をきると相手は裏へ裏へと放り込んできました


するとここれまた残り時間わずがなところで浮き球の処理にもたついていると、その隙をつかれゴールまで運ばれ素晴らしいシュートを決められてしまいました


と同時に無情のホイッスル


結果1-3で敗れました


試合後悔し涙を浮かべる選手もいました



2試合を通して


やはり基礎となる止める蹴るがまだまだなところ


自分たちのやりたいサッカーをする為にはどんな相手でもプレッシャーがある中でもミスをしない技術が必要だと痛感致しました


まだ始まったばかり


1つでも上を目指して大会を通じて成長の場としてもらいたいと思います


この日ビデオ撮影でご協力頂いた阪東さん

ありがとうございました

また時間が合いましたらよろしくお願いします


続いては区大会


この日は Bチームのみの試合が組まれました




Bチームは未だ白星なし😭


結果が全てではないのはわかっていますがやっている子達にとっては勝つ喜び、これはなによりも嬉しいこと


この日は一歩引いて審判に専念


区大会Bチームは石塚cと河合cが中心に観ていただいていたので託しました


1試合目はKAZU-A


春の市大会では決勝トーナメントにも進んでおりどんなサッカーをするのか久しぶりに観るのがとても楽しみでした


結果は0-6😭


力の差を感じる試合にはなりましたが選手達は100%の力を出せたと次に繋がる一戦となりました


一人一人が力を出し切る


先ずはこれを課題にやってきた Bチーム

厳しい言葉にはなりますがようやくスタートラインに立てました


さて次の課題は、力を出し切ることに満足している場合ではありません



2試合目

KAZU-B


2試合開き、リフレッシュ、ちょっと浮わついてるようにもみえましたがこの空き時間の過ごし方にも注目しておきました



試合の方は


2-0で区大会初勝利!


新加入したキングKAZUトもフル出場


やっぱり勝つということはチームも盛り上がるしうれしい😊


試合内容としてはまだまだなところもありますが、がんばる、声がけ、一つづつ課題をクリアしてきているので次回が楽しみです












閲覧数:186回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commenti


bottom of page